トップ > ゴールドエイジってどんな会社

COMPANY

どんな会社

MISSION

私たちの使命
高齢者が尊敬され大切にされる日本の社会をつくる

私達の『幸せな人生とは何か』について考えると、一言で言って先人に感謝し、後輩に感謝されることではないでしょうか。先人の苦労を知り、感謝して、貢献できる仕事に携われる私達は幸せです。太平洋戦争の敗戦の悲惨な状況から70年間かけて、世界有数の経済大国の日本を造り上げた先人達の努力は、私達の想像を絶する苦労の連続であったことでしょう。 しかし今日、その経済発展と日本の繁栄を支えた高齢者の人々の生活について目を向けた時、けっして満足のできる幸せな生活であるとは思えません。私達は高齢者の住宅と介護サービスの仕事を通じて、高齢者とその家族が安心して快適に生活できる住環境とサービスを提供します。

ゴールドエイジが目指す、『一人ひとりの生きがいを叶えるチームケア』

生きがいとは日常の些細なところにあると思います。育てた花がきれいに咲いた。今でも新聞をメガネなしで読める。大相撲を全場所見る。など人それぞれ日常の楽しみを叶え、明日につながっていると感じています。そんな個々の生きがいを専門の高い観察力でとらえ24時間の生活を支えるのが私達の仕事だと考えています。

  • 実現に向けた取り組み

    チームケア

    入居される前に、面談を行ってお客様の身体の状況、既往歴、生活習慣などのアセスメントを行います。その上で各責任者がゴールドエイジとしてどのようなサービスが最適か、その人に合ったケアを持ち寄りお客様、ケアマネージャーに提案する為にリーダーカンファを行います。
    入居後は、各セクションのスタッフが情報共有を行ってカンファやミーティングを行い連携を図っていきます。

  • 施設ではなく“住まい”

    建築の設計段階から、介護のメンバーが入り導線や居室空間などを検討します。デザイナーによるインテリアデザインや照明計画なども住まいを中心に作り上げていきます。運営面では家族的なサービスを心がけ生活支援サービスではお客様の生活習慣を把握したうえで先回りできる家族のようなサービスを目指しています。

  • 多様なキャリアパス

    年1回の上司面談を行い、そのスタッフのスキル、キャリアプランなどをじっくり話し合います。それが評価につながり、進むキャリアパスにつながっています。あるべき人材像、評価、賃金が経営理念・使命・事業計画をもとに一気通貫した人事制度になっています。

FACILITY

施設
※2023年10月現在

BUSINESS

事業内容
  • アクティブケアホーム

    アクティブケアホーム

    サービス付き高齢者向け住宅に訪問介護事業所を併設した運営形態。訪問介護サービスは一対一を基本にした介護サービスです。その訪問介護と介護サービスで補いきれない部分の生活支援でサービス提供を行なっています。日常生活の動作の中でご本人のできることを見出し、支援する「できるを支える住まい」として運営しています。

  • デイ型ホーム

    デイ型ホーム

    サービス付き高齢者向け住宅にデイサービスを併設した運営形態。日中のデイサービスの活動を中心に、居室での生活や食事などの活動を生活支援サービスで提供しています。それぞれのデイサービスの特長を活かし、リハビリやモノづくり認知症対応などさまざまな目的に合わせて運営しています。

  • デイ付ホーム

    デイ付ホーム

    サービス付き高齢者向け住宅に訪問介護事業所とデイサービスを併設した運営形態。2つの事業所を併設させることで、幅広いニーズに対応できるサービスになっています。日常の介護から、リハビリや余暇を目的としたサービスまで住む方の生活スタイルに寄り添う運営をしています。

  • 多機能ケアホーム

    多機能ケアホーム

    「デイ付きホーム」に看護小規模多機能型居宅介護を併設した運営形態。地域密着のサービスで、訪問看護や訪問介護のような「訪問サービス」、事業所に出かけて利用する「通い」、都合により宿泊できる「泊まり」の3つの機能を持った介護サービスを併設して運営しています。

  • ナースケアホーム

    ナースケアホーム

    ナースケアホームは看護師が常駐した運営形態。介護度にかかわらず、在宅で医療行為を支えることは大きな安心の一つです。定期的な処置、観察はもちろん、突発的に起こることや看取りまで、提携医師と連携してサポートする運営をしています。

  • 介護付き有料老人ホーム

    介護付き有料老人ホーム

    介護付き有料老人ホームは、一日単位の介護保険で切れ目のないサービスを受けることができます。それぞれの身体や生活の状況に合わせて介護の計画を立て、24時間常駐するケアスタッフがその人に合った生活をサポートする運営をしています。

  • 自立型

    自立型

    自立した生活を送ることができ、本格的な介護の必要が無い要支援までの高齢者を対象とした運営形態。要介護になったとしてもゴールドエイジへ優先的に転居ができます。自立した生活を送りながらも、見守りがついて、安心した生活を送ることができるよう運営をしています。

  • 定期巡回

    定期巡回

    訪問介護員などが日常生活上のお世話を定期的に利用者の居宅を巡回して行う運営形態。利用者は通常ケアマネージャーが作成するケアプランに従って身体介護を中心とした短時間の介護サービスを1日複数回受けることができます。住み慣れた地域で最期まで暮らせるよう運営をしています。

PROFILE

会社概要

社名

ゴールドエイジ株式会社

所在地

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11番22号IT名駅ビル1階

FAX

052-588-2062

代表者

代表取締役 大原 康博

設立

2006年9月

許可

訪問介護事業所
通所介護事業所
訪問看護事業所
居宅介護支援事業所
特定施設入居者生活介護事業所
看護小規模多機能居宅介護事業所
定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所
宅地建物取引業
不動産特定共同事業 第1号事業者・第2号事業者
不動産特定共同事業許可番号 愛知県知事 第10号

資本金

1億円

事業内容

サービス付き高齢者向け住宅の管理運営
訪問介護事業
居宅介護支援事業
通所介護事業
訪問看護事業

SUMAISHIA GROUP

スマイシアグループ紹介
ゴールドエイジは、
スマイシアグループの一員です。
スマイシアグループ
戸建住宅
アサヒグローバルホーム
ASJ
HYGGE+
ACTUS YOKKAICHI
GARDENS GARDEN
&GREEN YOKKAICHI
&flower YOKKAICHI
スーパー賃貸
アサヒグローバルホーム
ASJ
HYGGE+
ACTUS YOKKAICHI
GARDENS GARDEN
&GREEN YOKKAICHI
&flower YOKKAICHI
スーパー賃貸
賃貸住宅
ゴールドエイジ
100億円資産形成倶楽部
トチプラス
ズバッと節税ズバッと償却
エステシア
ゴールドステイ
ゴールドエイジ
100億円資産形成倶楽部
トチプラス
ズバッと節税ズバッと償却
エステシア
ゴールドステイ
高齢者住宅